スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2012年12月05日

ランチミーティング



今日は久しぶりに
Oh-gojoさんでした。

中山のやきにく元太さん
ランチミーティング。

私にとって、焼肉を食べに
行くって、2・3年なかったかも。

やきにく元太さん、今のところ、
夜の営業だけなのですが、

これからのランチ営業にむけ、
色々お話してきました。

お肉が美味しいのは
勿論ですが、沢山の
こだわりがあって、ビックリ。

何と言っても、
子連れに優しいです。
キッズルームがあって、
キッズメニューも豊富。


自家製の野菜や、
手作りのタレやドレッシング。
選び抜かれた食材。

お話聞いてビックリ
する事が多い。

是非、お食事しながら、
お店の方とお話し
沢山して下さい。

私にとって、焼肉と言うと、
ご馳走で、なかなか食べられないもの。
って感じでしたが、もっと気軽に
楽しめそうです。

またママ友さん達と、
お昼のランチ会などで、
利用していきたいなぁ~
と、思いました。

こうなると、お昼のランチスタートが
待ち遠しいです。

最後にオーナーさん家族の
ご紹介です。

  

Posted by hiro♪ at 21:35 Comments(2) oh-gojo
 

2012年06月04日

柴ちゃんといっしょに 塩糀・しょうゆ糀を作ろう!!

と言う、モニター体験に参加してきました。
いつもお世話になっている、oh-gojoさんです。

以前から気にはなっていたのですが、なかなか手が出なかった……
今回はチャンスと思って参加しました。


最初はこんな
感じの糀ちゃんです。
これがどうなるのか
楽しみ。

最初はひたすら
混ぜ混ぜ、
コネコネ。
なんだか粘土遊びを
している気分。


塩も入れて混ぜ混ぜモミモミ。
お水も入れたら準備完了。

左はお水を入れた直後、右は現在の様子です。
どんどん変化していきます。

柴さんがおっしゃるに、塩糀は
【作って、育てて、食べる楽しみがある】
との事でした。


レシピは同じでも作り手でも違うそうです。
確かに、今回参加して3人の塩糀、
それぞれに様子が違ってました。






試食もさせて頂きました。
かぼちゃの上はしょうゆ糀。
キュウリの所が塩糀です。
初めて食べましたが、美味しかったです。

色んなレシピも教えて下さったので、
参考に色々作ってみたいと思います。

そうそう自宅でしょうゆ糀も作らなくちゃです。
そのままご飯にのせて、食べても美味しそうでしたよ。

とりあえず、出来上がる10日後までに、毎日の
混ぜ混ぜのお仕事忘れないようにしなくちゃです。

柴さんの所では、素敵なお教室が沢山あるようです。
興味のある方はfacebookの“柴さとみ”さんか、
HP http://gr-shiba.jp/information/information.html
を、のぞいてみて下さいね。

oh-gojo(おごじょ)は、企業と女性が
協力・コミュニケーションを行い
鹿児島を盛り上げていくサイトです。
鹿児島の企業を世界へPRするお手伝いをします。
  

Posted by hiro♪ at 19:46 Comments(2) oh-gojo
 

2012年06月04日

塩こうじ


久しぶりにお教室に参加です。
また後で詳細アップします。
  

Posted by hiro♪ at 10:59 Comments(0) oh-gojo
 

2011年12月22日

終わったぁ〜

先程、無事にラジオ出演が終わりました。

ちょ〜〜緊張して、心臓が口から出てきそうでした。

こんな日にかぎって、子供の出入りも激しく
どうなる事かと思いましたが、
本番の頃には静かになり、ホッとしました。

分かってはいましたが、自分の声じゃないみたいでした。
  

Posted by hiro♪ at 15:37 Comments(0) oh-gojo
 

2011年12月22日

声の出演します

今日のPM3時から、MBCのラジオに声の出演します。

oh-gojoさんから、お話をいただいて
断れなかった私。

大丈夫かなぁ~。
ちょ~緊張してます。

無事に終りますように。
  

Posted by hiro♪ at 14:45 Comments(6) oh-gojo
 

2011年09月03日

ペルシャの宝石

久しぶりにoh-gojoさんの
体験モニターに参加してきました。

今日体験したのはペルシャの宝石、

素敵な名前の石鹸です。

泡のきめがとっても細かくて、良い匂いがして、
洗っていてとっても気持ちが良かったです。
洗った後は少し色白さんになってました。
日頃気になる小鼻の所もすっきりでした。

泡がいつまでたってもあわあわのままで、
ビックリしました。
流そうかなぁ~と思ったけど、あわあわの泡が
もったいなくて、洗面器に入れてみました。

顔を洗った後の泡なんですが、あわあわのままで、
そのまま放置して置いたけど、30分以上
放置してもこの状態でした。
泡のもちがとっても良かったです。

 
せっけんを体験した後は、
甘い物でちょっと休憩。
ケーキの1番奥に石鹸も写ってるけど、
見た感じ違和感無くケーキになじんじゃってます。

最後にはタロットリーディングを体験して、
ちょっと気になっている事も聞いてきました。

盛り沢山の体験モニター、本当に
良い体験をさせていただきました。
有難うございました。

私が使ったこの石鹸が気なった方は、
こちらをご覧下さい。

oh-gojo(おごじょ)は、企業と女性が
協力・コミュニケーションを行い
鹿児島を盛り上げていくサイトです。
鹿児島の企業を世界へPRするお手伝いをします。
  

Posted by hiro♪ at 18:17 Comments(0) oh-gojo
 

2011年04月28日

お茶の時間

久しぶりに参加してきました、
oh-gojoのモニター体験。

本日伺ったのはラサラ卸本町店

頴娃町で育った私は、お茶は身近な物。
でも淹れ方に関しては、知識無し。

緊張しながらの参加でしたが、
美味しいお茶を頂きながら、
楽しく勉強してきました。

お湯は沸騰した物を少し冷まして入れる。
お湯はお茶の葉に直接かからにように。
お湯をいれてから30~60秒待つ。

等々知らなかった事も多々ありました。

日頃では考えられないぐらい、
かなり丁寧な手つきで頑張りました。

そのかいあって?、美味しいお茶が飲めました。

お茶の水出しのやり方も教わったので、
今年の夏は重宝しそうです。

帰りにはこんな素敵なお土産まで…

私のお気に入りの、
生姜紅茶と生姜パウダーも入ってるし…
(*⌒ー⌒)v ニマッ♪
色んな味のお茶が楽しめそうです。

本日はとっても勉強になりました。
有難うございました。

今から早速、水出しのお茶作りたいと思いまぁ~す。

oh-gojo(おごじょ)は、企業と女性が
協力・コミュニケーションを行い
鹿児島を盛り上げていくサイトです。
鹿児島の企業を世界へPRするお手伝いをします。
  

Posted by hiro♪ at 14:46 Comments(2) oh-gojo
 

2010年11月22日

試してみました

先日のおご女子ミーティングで頂いたお土産、
さっそく試してみました。


長寿の里さんの「すっぴんコラーゲン」
ちょっと酸っぱいけど、
飲みやすかったです。
黒酢+アセロラ+5大美容成分配合。
ぷるぷるお肌になって良いかしら。
明日以降のお肌の調子が楽しみです。



下堂園さんの「しょうが紅茶」
女優の小雪さんが、
生姜紅茶を飲んでいると、
言っていたので、とっても
気になっていました。

生姜を絞って入れる手間も無く、
手軽に飲めて良いですね。

以前飲んだ物は、美味しくなかった。
でもこれは、何も入れていないのに、
甘みがあるように感じました。

これなら続けられそうです。
これからの季節、風邪の予防にも
良いかもしれませんね。
  


Posted by hiro♪ at 20:05 Comments(3) oh-gojo
 

2010年11月20日

ミーティング*お土産編

昨夜は楽しい時間が過ごせて、
とっても楽しかったです。

最後に頂いたお土産を紹介しまぁ~す。

洋食家青空さんの「特製ドレッシング」
下堂園さんの「しょうが紅茶」
長寿の里さんの「すっぴんコラーゲン」
薩摩美布屋さんの「箸袋」
月揚庵さんの「さつまあげ」
茶倉さんの「おやつセット」

なんだかとっても盛沢山。
これから使っていくのが楽しみです。
一部食べている物もありますが、
気にしない、気にしない。

だって美味しそうで、ついつい。
慌てて写真におさめました。
  


Posted by hiro♪ at 09:04 Comments(6) oh-gojo
 

2010年11月19日

♪♪おご女子ミーティング♪♪

おご女子ミーティングVol.01が開催されました。
美味しいごはんを食べて、
おご女子&Oh-gojoスタッフと本音トークして、
嬉しいプレゼント付き!

そんな楽しそうな企画に、見事に当選。
そして今晩、参加してきました。

会場は鹿児島市新栄町にある、
『わがママ♥イタリアン ハッピーダイニング』

まずは腹ごしらえから、



他にもパスタ等あったのですが、
毎度の事で、ついつい食べる事に夢中になってました。

子供達はと言うと…

保育スタッフさんが常駐している
キッズルームで、大盛上がりでした。

おかげ様で、ゆっくりお食事も
楽しむ事が出来ました。
でもこんなに暴れたら、帰る頃には
またお腹が空いてそうですけどね(笑)。


食事が終わったら、気持ちを切り替えミーティング。
スタッフさん達の、これからこうして行きたい等の
お話を聞いたり、色々お話させて頂いたり…

日頃では味わえない、何かに参加してるぅ~
っていう感じの気分になって帰ってきました。
(実際大した事はしてないんですけどね…)

部活動や色んな企画等、ますます楽しみです。
これからもどんどん参加していけたら良いなぁ~
と、思いました。

最後に大量のお土産を頂いて、帰ってきました。
今日はもう遅いので、明日以降また紹介して
いきたいと思いまぁ~す。

oh-gojo(おごじょ)は、企業と女性が
協力・コミュニケーションを行い
鹿児島を盛り上げていくサイトです。
鹿児島の企業を世界へPRするお手伝いをします。
  


Posted by hiro♪ at 23:59 Comments(0) oh-gojo
 
hiro♪へメッセージ

お気に入りブログ
リンク集

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
hiro♪
hiro♪
このブログの管理人hiro♪と
申します。
育児の事・ハンドメイドの事等
書いていきたいと思います。
気軽にコメント残して下さいね。


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人