2010年03月06日

消えた年金?

今朝、みのさんの番組見てたら、気になるお話が…

最近は賞与からも、ちゃんと年金引かれますよね。
私が若からし頃は、月々の給料からのみでした。

H7年~15年頃まで賞与の数%、
引かれていた時期があったのですが、
その頃差し引かれた年金は、
保険料の納付額には上がっていないそうです。

と、言う事は、払っただけ???

確かに、年金定期便の明細と、給料明細を見比べたら、
払ったのに、記録には残っていませんでした。
データーも残ってないそうです。

払ったのに、貰う年金に反映されてこないのは
納得がいかない感じ…。

我が家の金額は、少ないけど、
日本全国にすると2兆円超えるとか。

さて、払った年金は何に使われんだろう???
この問題はこの後どうなるんだろう???
ちょっと気になってます。


タグ :消えた年金

同じカテゴリー(hiro♪日記)の記事画像
またまたの雪景色
かまくら
更なる雪
助けて
初日の出
明けましておめでとう
同じカテゴリー(hiro♪日記)の記事
 またまたの雪景色 (2016-02-16 12:57)
 かまくら (2016-01-25 17:45)
 更なる雪 (2016-01-25 08:38)
 助けて (2016-01-22 13:12)
 初日の出 (2016-01-01 11:34)
 明けましておめでとう (2016-01-01 00:00)

Posted by hiro♪ at 22:04Comments(2)|| hiro♪日記
コメント
そうだね…
どこに行っちゃうんだろうね。
何に使われているんだろう・・
どーせ
天下り先なんだろうと思う。

****************

前記事の キャンドル!
最高に 可愛いですよ。
Posted by noko at 2010年03月08日 07:59
★nokoさんへ

まさか自分達が払った物が、台帳に載って
いないなんて、思いもしませんでした。
世間一般の消えた年金とは、また別物だけど、
この事実知らない人が多いそうです。
私も始めて聞きました。

キャンドル良いですよね。
なんちゃっての、道具で自宅用は楽しめる
感じです。
Posted by hiro♪hiro♪ at 2010年03月10日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

hiro♪へメッセージ

お気に入りブログ
リンク集

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
hiro♪
hiro♪
このブログの管理人hiro♪と
申します。
育児の事・ハンドメイドの事等
書いていきたいと思います。
気軽にコメント残して下さいね。


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
消えた年金?
    コメント(2)