スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2013年06月02日
お財布
ずっと思っていた物、
やっと作りました。

本当は違う色が良かったけど、
家にあった革はこの色だったのよね。
使ってみて、改良点出てきそうですが、
取りあえず、こんな感じでどうでしょう。
やっと作りました。

本当は違う色が良かったけど、
家にあった革はこの色だったのよね。
使ってみて、改良点出てきそうですが、
取りあえず、こんな感じでどうでしょう。
2013年05月31日
化粧ポーチ
チビ怪獣のペンケースの、残り布で作りました。

化粧ポーチなのに、ウルトラマン柄って……
でも、好きなんです。
この柄(。-艸-。)
それにしても、お化粧ほとんどしないのに、
利用するのかって感じですけどね。
まぁ~、保存袋になるでしょう。

化粧ポーチなのに、ウルトラマン柄って……
でも、好きなんです。
この柄(。-艸-。)
それにしても、お化粧ほとんどしないのに、
利用するのかって感じですけどね。
まぁ~、保存袋になるでしょう。
2013年05月31日
ペンケース
ほぼ、編み物オンリーの私に、
無理な注文をする息子ちゃん。
それも、ハードルの高ぁ~い、
ファスナー付けに、パイピングまであるし……
明日は持って行きたいと、言うし……
無理難題に答えるべく、母は夜なべをして、
頑張りましたぁ~。(笑)
なんとか、使えそうな物、出来上がりました。

明日はこれ見て、なんとか言うのかな?
誉めてくれるかしら???
姫に比べて、手作り率が低いので、
たまには頑張らないとね。
無理な注文をする息子ちゃん。
それも、ハードルの高ぁ~い、
ファスナー付けに、パイピングまであるし……
明日は持って行きたいと、言うし……
無理難題に答えるべく、母は夜なべをして、
頑張りましたぁ~。(笑)
なんとか、使えそうな物、出来上がりました。

明日はこれ見て、なんとか言うのかな?
誉めてくれるかしら???
姫に比べて、手作り率が低いので、
たまには頑張らないとね。
2013年05月10日
シュシュ・ローリングクリップ・麻紐バック
久しぶりに、この形の麻紐バック作りました。

それから、シュシュとローリングクリップです。

こちらは5月11日の日向日和、
5月12日のローズマリーマケットに
持って行きます。
今日はお仕事いかないと……
となると、あまり作れないな。
積込みもだし、あぁ~時間が足りない。
とにかく、ギリギリまで
頑張ってみます。
それから、シュシュとローリングクリップです。

こちらは5月11日の日向日和、
5月12日のローズマリーマケットに
持って行きます。
今日はお仕事いかないと……
となると、あまり作れないな。
積込みもだし、あぁ~時間が足りない。
とにかく、ギリギリまで
頑張ってみます。
2013年05月09日
麻紐のショルダーバック
2013年05月09日
カバー作りました。
知り合いが言っていたので、こんな物のカバー作りました。

そうです、つまようじの入れ物。
一回一回詰め替えるのも面倒だと……
なので、このままではちょっと……な、
これを直接INしちゃうと、詰め替えなくても、
蓋を外すだけで、OKです。

そうです、つまようじの入れ物。
一回一回詰め替えるのも面倒だと……
なので、このままではちょっと……な、
これを直接INしちゃうと、詰め替えなくても、
蓋を外すだけで、OKです。
2013年05月08日
麻紐の……
定番商品のグリーンポットと、
小物入れ出来ました。

こちらは5月11日の日向日和、
5月12日のローズマリーマケットに
持って行きます。
気持ちばかり焦っております。
こんな時に限って、姫の服に手を入れないと……
な、状態です。
制服のベルトのバックル割れて付け直し。
ジャージの裾上げ。
裾上げというより、長いタイプの物を、
短パンにして、修学旅行の準備です。
買い足す物もあったりで、時間が足りない。
そちらは無事に終わったので、
今度は製作に専念しましょう。
小物入れ出来ました。
こちらは5月11日の日向日和、
5月12日のローズマリーマケットに
持って行きます。
気持ちばかり焦っております。
こんな時に限って、姫の服に手を入れないと……
な、状態です。
制服のベルトのバックル割れて付け直し。
ジャージの裾上げ。
裾上げというより、長いタイプの物を、
短パンにして、修学旅行の準備です。
買い足す物もあったりで、時間が足りない。
そちらは無事に終わったので、
今度は製作に専念しましょう。