今日は殿の実家で餅つき。
お義母さんはお仕事で、お嫁さん達にお任せ。
と言っても機械に全てお任せですから。
9時過ぎからお義姉さんと頑張りました。
今日のお餅の量は、もち米で12升です。
全部終わったのは4時過ぎでした。
我が家では丸餅は飾り餅ぐらいなので、
量の割には大変ではありません。
粉も使わずに、ラップを敷いて流し込みます。
丸餅も良いサイズのお皿にラップを敷いて入れちゃいます。
だから綺麗な丸いお餅が出来ちゃいます。
機械が一生懸命、蒸してついている間、
私はひたすらチクチクしてました。
そしてまたまたこんなの出来ました。
またヘアゴムにしちゃいました。
いよいよ明日は大晦日。
我が家の状態に関係なく、
押し迫ってきます。
ささっと片付けて、
実家を巡る旅に
出なくてはなりません。
明日も頑張ります。