ドルフィンに行く前に、羊毛フェルトを
チクチクチクチクしてきました。
結構ラブリーなスノーマンが出来上がりました。
お出掛けしたのは、鴨池新町の
『Rose Marie さん』
ハンドメイドの委託販売をされていて、
作家さん達がお教室をされていると聞いて、
羊毛フェルト体験してきました。
姫もするかなぁ~と思って
出掛けたのに、
寝起きでしないと
言われちゃいました。
でも数十分経った頃は
私が作っていたスノーマン、取られちゃいました。
2人で喧嘩が始まりそうな勢いでした。
だんだん交代が難しくなってきたので、
チビ怪獣には黄色のフェルトボールを作って貰ったり、
後半、私は殆ど出来ませんでした。
でも3人の合作スノーマン、とっても気に入っています。
冬休みは3人でチクチクかも…
教えてくださった先生のお名前、聞いてなかった……
有難うございました。
もう1つ、このお店で気になっていた物、体験しました。
ワンコイン(¥500)でできる,楽しい国際協力、フェアトレード。
私達がする事は、
コーヒー飲んで、お菓子食べるだけです。
フェアトレードとは
発展途上国の農民や,手工芸生産者が援助に頼らず、
自分達の力で生活していけるように、製品を安定した価格で,
継続的に買うことで,生産者の自立を支援する取り組みのこと。
だそうです。
詳しい事は、
こちら
ワンコインで、しっかり3人で楽しめました。
騒がしい親子で、すいませんでした。
これからも、お邪魔すると思いますので、
宜しくお願いします。
帰宅しようとしてたら、我が家の大好きな、
お寿司屋さんのご主人ともお会いする事が出来ました。
お刺身を食べない私が、ここのお寿司は食べれるんです。
回るお寿司じゃないので、最近行けてないのですが、
また食べに行ける様に頑張りたいと思います。
バタバタとぐらさんの待つ、ドルフィンに向かいました。